実験用の基盤を作ろうという話
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー

前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2013/11/2 15:55
ynca_th
投稿数: 99

対象とするマイクロコントローラは以下のチップを予定しています。
PIC32MX695F512H-80I/PT (64pin TQFP 0.5mm)
PIC32MX795F512L-80I/PF (100pin TQFP 0.5mm)
(sampleで入手できます。)
50mmx50mm の基板で、下記のI/F用端子を用意したいと考えています。
どこまで入れられるか解りませんが・・
・Arduino互換 I/Oピン
・USB Host、OTG、Debug用
・Micro SD
・Debugger(PicKit3)用
・Ether PHY 接続用
・その他、拡張用(全ピン接続可能なコネクタ)
PIC32MX695F512H-80I/PT (64pin TQFP 0.5mm)
PIC32MX795F512L-80I/PF (100pin TQFP 0.5mm)
(sampleで入手できます。)
50mmx50mm の基板で、下記のI/F用端子を用意したいと考えています。
どこまで入れられるか解りませんが・・
・Arduino互換 I/Oピン
・USB Host、OTG、Debug用
・Micro SD
・Debugger(PicKit3)用
・Ether PHY 接続用
・その他、拡張用(全ピン接続可能なコネクタ)
投票数:0
平均点:0.00